『相談区分』より、相談したい項目を選択してください。
予約可能な面接相談の日程を表示いたします。※会員区分が空欄の日程はどなたでもお申し込みいただけます。
|
相談区分:
|
|
- 『該非判定』・・判定すべき項番の選択、リスト規制の言葉の解釈、特例の適用可否等
- 『許可申請』・・・許可申請書の書き方、必要な書類の確認等
- 『輸出管理内部規程』・・・必要な項目やその内容の確認、改訂箇所の確認、輸出者等遵守基準の相談等
- 『自主管理』・・・取引審査、監査・教育、出荷管理、法解釈(該非判定以外)
|
※当日のご予約は、相談開始時刻の3時間前まで可能です。
|